0284-64-8155

SCROLL

周辺観光スポット

太鼓橋本館周辺には足利が誇る観光スポットが多くございます。
「国宝 鑁阿寺」や「日本遺産 足利学校」など、周辺の史跡をご紹介致します。

  1. 1. 鑁阿寺[国宝]

    鑁阿(ばんな)寺は、鎌倉時代、建久七年(1197年)に足利義兼によって建立された真言宗大日派の本山です。足利氏の守り本尊である大日如来を祀っています。

  2. 2. 史跡足利学校[日本遺産]

    足利学校は、日本で最も古い学校として知られています。宣教師フランシスコ・ザビエルにより「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介されました。

  3. 3. あしかがフラワーパーク

    広さ94,000㎡の園内に350本以上の藤を有する日本最大規模の藤のガーデン。樹齢150年におよぶ、600畳敷の大藤棚3本や世界でも珍しい八重の大藤棚など、350本以上の藤が咲き誇ります。

  4. 4. 織姫神社

    織姫神社は、産業振興と縁結びの神様として足利市民に広く親しまれています。朱塗りのお宮は緑に映えて景観が美しく、境内からは関東平野を一望できます。

  5. 5. 利性院 閻魔様

    約2 メートルの閻魔大王の座像が有名で、「えんまさま」と呼ばれています。1月と8月には「閻魔大王大祭」が執り行われます。

  6. 6. 草雲美術館

    幕末から明治時代にかけて足利で活躍した文人画家・田崎草雲(たざきそううん)の描いた絵画や、草雲の愛用した遺品を収集、保存し、一般に公開しています。

  7. 7. 渡良瀬橋・歌碑

    歌手の森高千里さんの大ヒット曲『渡良瀬橋』。曲の舞台の渡良瀬橋のたもとには、『渡良瀬橋の歌碑』が設置され、渡良瀬橋を眺めながら、曲を聴くことができます。

  8. 8. 浅間山

    400年以上も前から始められた「初山祭り(ペタンコまつり)」で知られる浅間山。男浅間と女浅間に分かれており、男浅間の頂上からは足利の街が一望できます。

  9. 9. 足利市立美術館

    市民の日常生活における美術とふれあいや、文化の向上と人づくりのコミュニティをめざす、地域に寄り添った美術館。企画展を中心とした展示を行っています。

  10. 10. 足利花火大会・渡良瀬川河川敷

    足利夏の風物詩といえば「足利花火大会」。毎年8 月第一土曜日に開催されます。関東屈指のスケールで、市内はもちろん、市外や県外からも多くの方が足を運びます。

  11. 11. 西宮神社・えびす講

    西宮神社は、足利七福神の一人、恵比寿様を祀る神社です。毎年11月19日に開催される「えびす講」は商売繁盛のお祭りで、西宮神社を中心に屋台で賑わいます。

  12. 12. 両崖山ハイキングコース

    織姫神社から始まるハイキングコースを北へ進むと、両崖山のハイキングコースに続きます。初心者でも歩きやすいコースで、四季折々の植物や、足利を一望できる景色などが楽しめます。

ご昼食メニュー

2,200(税込)

ご婦人会や、バスツアーなど団体のお客様向けに各種ご昼食メニューもご用意しております。(お弁当対応)

※4名様以上のご利用にてご対応致します。

ご予約など、こちらまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

PageTopへ戻る